top of page
  • ハートフルギター教室

ギター脱力講座:重力の利用


運動に必要なのは筋力だけではない

 今回は「重力を利用したピッキング」のスタイルを紹介していきます。これはピッキングする弦の本数に関わらず、あらゆるシチュエーションで効果が見込めるものです。これをニュートラル・スタイルとしておくことで、筋力を一瞬だけ発揮するようなコントロールも容易になってきます。

 

 まずは以下を確認しましょう。手や腕の内側に位置するのが屈筋群(アップストロークに関与)で、外側に位置するのが伸筋群(ダウンストロークに関与)です。

 

 以下は重力を利用せず、センターラインから上下に腕を振り回すような弾き方です。これでしか出せない音色が好きなのでしたら別ですが、基本形にするのはあまりオススメできません。

 

 次が推奨例ですが、目標地点に向けて腕を落とすようなイメージを持つと分かりやすいかと思います。

 上下に腕を振り回すセンター振りと決定的に異なるのは「屈筋しか使っていない」という感覚(以下の①②③)で弾いている事です。

① 屈筋の収縮で振り上げる

② 屈筋を緩めると落ちる

③ 屈筋の収縮により目標地点で止まる

 特に上腕二頭筋(力こぶのできるとこ)は、肘を曲げる他にも、前腕の回外(掌を上向きに返す)にも貢献しています。発揮できる筋力も強い事から、動作の主力筋と捉えてよいでしょう。

 更に手首が脱力できてさえいれば、慣性力が働きスナップの効いた振りを実現できます。自由落下を上回る速度が必要な場合は、一瞬だけ筋力を使い加速させるイメージをもつとよいでしょう。


bottom of page