top of page
  • ハートフルギター教室

指のスイングで弦を押さえる感覚をつかもう


 前回 は、第1&第2関節の角度を保ちつつ、MP関節(掌が2つ折りになる部分)から指をスイングさせるメカニズムを紹介しました。こうした「固定させる関節」と「稼働させる関節」を協調させる動作は、固定箸と作用箸 のように日常的にみられます。今回は自然な指のスイングを実感できるよう、以下のトレーニングを紹介してみます。

 

 まずは左手全体が力まないよう(持ち上げておこうとする力が働かないよう)肘から先をテーブルの上にベタりと置きます。 脱力できてさえいれば自然と指頭がテーブルに接する形になるので、画像のあたりを右人さし指で軽く押しながら持ち上げます。

 天井方向へ滑らせるように、持ち上げていた右人さし指をサッと離します。

 そのまま左指はテーブルを指頭で叩くようにして落下します。この一連の流れをできる限り素早く行った際、指頭が常に同じ1点に落ちるようであれば、第1&第2関節の角度を一定に保てている事となります。落下地点にバラつきが生じる場合、左指(手)が不要な動きをしている可能性が高いので、楽な姿勢を取るなどして筋緊張を招かないような対処が必要です。


bottom of page