top of page

エレキギターの弦間ピッチについて

  • ハートフルギター教室
  • 2018年12月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年1月1日

 エレキギターのサイズ的な規格もいろいろで、それが好みを左右するポイントであったりもします。今回はブリッジサドルの幅、いわゆる弦間ピッチについて取り上げます。

FENDER / ストラトキャスター


MOMOSE / MST

 両者は同じストラト系ですが、フェンダーは11,3mm/モモセは10,8mmのピッチです。もちろん同ブランド内でもこれらが混在していますが、ビンテージリイシューものは幅広ピッチが採用されていることが多いです。

 数値で見るとほんのわずかな差なのですが、弾き心地はだいぶ変わってくるかと思います。特に6本をフルストロークするとき顕著に感じるのではないでしょうか。個人的には幅広ピッチの方がラフにピッキングできるので演奏が楽です。ですが音色が好きになるギターは幅狭ピッチのものが多いので、手持ちのギターはこれらが混在しております。

 ギター購入の際、試奏前の下調べとしてこうした部分をチェックしておくと選定しやすかったりします。また ブリッジサドルだけパーツ替え して、違いを楽しむのも良いかもしれません。ストラト系であればネジ1本で脱着できます。

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

営業時間

 

平日  10:30-22:30

土日  10:30-20:30

レッスン中は電話応対不可の場合あり

(メールフォームもご利用下さい)

 

  • YouTube Social  Icon

​YouTube

 

ハートフルギター教室|YouTube

所在地

 

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-8-2

​エルプエンテビル402

Tel : 090-4757-4701

Mail : heartful_guitars@qb4.so-net.ne.jp

© 2017 by heartful guitars.

bottom of page