top of page

トレーニング集:前腕のバランス強化

ハートフルギター教室

 ピッキングでもフィンガリングでも「前腕の回転動作」は最重要ポイントです。掌を下向きにすることを「回内」、上向きにすることを「回外」といいます。日常生活では水道の蛇口を回す、ビンのフタを回す、キーをカギ穴に差し込んで回す、というように、比較的回転半径の小さなものを回すときに行っています。

 回内/回外の「日常的バランス」が悪いと「押弦の着地が安定しない」「アップピッキングが引っかかる」などの症状を起こす場合があります。特に回外がうまくできないケースが多いので、腕のバランスを回復させる「回外トレーニング」を取り入れてみましょう。

1.ゴム紐を両手でつかみます

2.右手の掌を上向きに返します

注.手首が前後左右に折れないように行います

 このように適度な負荷をかけながら回外を続けます。動作に慣れてきたら負荷量を徐々に減らし、一定のテンポでクイックに反復してみましょう。


営業時間

 

平日  10:30-22:30

土日  10:30-20:30

レッスン中は電話応対不可の場合あり

(メールフォームもご利用下さい)

 

  • YouTube Social  Icon

​YouTube

 

ハートフルギター教室|YouTube

所在地

 

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-8-2

​エルプエンテビル402

Tel : 090-4757-4701

Mail : heartful_guitars@qb4.so-net.ne.jp

© 2017 by heartful guitars.

bottom of page