「ピックはどう持ったらよいですか?」という質問が教室でよく挙がります。これはプレイヤーの裁量によるところが大きいので、一概に「こうです」とは言い切れません。よって、ここでは「人さし指をピックの延長と捉える」ことを前提に汎用性の高い持ち方を探っていきます。
(手順1)人さし指とピック先端が同じ方を向くように指腹へ乗せる
(手順2)ピック位置がズレない程度に親指を軽く乗せる
(手順3)手全体の力みを解いて完成
ピックを「つまむ」のではなく、人さし指に乗せて、親指でフタをする という感覚で行うと自然なフォームが作れます。次にもう少し細かな点にも触れてみましょう。
(補足1)人さし指の第1関節にピック上端がハマる
(補足2)ピックの中央に黒点が位置する
まずはこの持ち方を基本に、人さし指をピックの延長として使えるようにしていきましょう。モノにできれば単弦のピッキング、コードのストラミングなど、弾く弦の本数に関わらずバランスしたフォームが保ちやすくなってきます。